一瞬諦めるも、竜二先生がさすがのコネクションで新品チューブを調達してきて、これまたこなれた手つきで組み込むのを冷静に写メる俺。
バッチリがちんこちんちんのレース中ですよ。
サインボード出してくれたりとか、チューブ使わせてもらった宮城の青木さん、ほんとありがとうございました。
おかげさまで完走出来ました。
パンクしたとき「やめるか」でも「やだ走りたい完走したい」「マジでどーするべ?」「パンクするほどスピード出してねぇよ、俺」とかいっぱい考えたり、途中いろいろ速い人に着いていって実験してみたり、何が足りないのが少しわかったり、結局全体的に足りてなかったり、今になって実は楽しめてた事に気付く。抜け初めて分かる「カロヤン」みたいな。
パンク対策、「毎回チューブ新品」「ムースタイヤにしてしまう、けどムース高い」「スペアホイール持ってるから1セット用意」「いっそのことやめる」くらいしか思い浮かばないので、こんどはスペアホイール作戦でいってみようかな。
あと、タイヤ交換とか速く一人でできる練習、っつーかさまざまなトラブルに自分一人でも迅速に対処できるようになれ、俺。
ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿