非常にエクストリームな感じで、バッチリ未体験ゾーンで勉強になりました。
みなさん今回はカモシカと言うよりイノシシでした。
そして夕方「吉田耕太郎への道」と一緒にランプで遊ぶ。
目まぐるしいバイクの日です。
ばんごはんは、「たらのめの天麩羅」と「天然岩名の塩焼き」。
贅沢すぎてホクホクでまことに申し訳ありません。
P.S すんまそん「岩名」ではなく「岩魚」です。
親父が渓流釣愛好家(自然の恵み愛好家)でして、季節になると毎日の様に岩魚、ヤマメ、鮎の塩焼きや、から揚げ、バター焼き、包み焼きでして、「素晴らしきありがたい自然の恵み親父」で御座います。たまにマツタケピアとかマイタケご飯、リアルなめこ&えのき、上流のシジミ汁だとか、冬のワカサギ、ほんと素晴らしいと思います。
ぼくはおいしく食べる専門で、まことに申し訳ありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿