2008年9月29日月曜日
2008年9月20日土曜日
11/16 50Cross 第3戦 モトパーク森
11月16日開催決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!
雨天決行、50CROSSでバトルです。
■クラス
①50crossクラス (50cc以下 IA参加不可)
■エキシビジョンクラス■
②75ccクラス(75cc以下IA可)
③40オーバークラス(75cc以下40歳以上の方)
④キッズクラス(50cc以下)
エキシビジョン②③④に関してはエントリー料2000円(コース料金として)
各クラス4人数以上エントリーがあればレースを行いますので、早めのエントリーをお願いたします。
※エキシビジョンはトロフィー景品等の対象外です。
※エキシビジョンに関して下記のレギュレーション対象外です。
※今後エントリーが増えましたら、レギュレーション等考えていきたいと思います。
■レースのエントリーについて
エントリー料 \3500 ※保険料は含まれませんのでご了承ください。
エントリー締め切り11月10日まで それ以降のエントリーは+1000円
■組み分け予選
くじ引きで決めたグループ4人で、組み分け予選を行います。
予選は2周の3ヒートの合計ポイントで決定します。
各グループ4人中、1位2位がAクラス、3位4位がBクラスとします。
■決勝トーナメント(AクラスBクラス共通)
トーナメント方式で行う。
1回戦は、予選と同じく2周の3ヒート 合計ポイント1位2位が2回戦に勝ち上がり。
2回戦以降は2周の1ヒートで、1位2位が勝ち上がり。
■レギュレーション■
※マシンの改造について※(50crossクラス)
ベース車両はCRF/XR50/Z50R、TTR50、DRZ50(チャイナ製ミニモトは参加不可)
前後10インチホイール以下
排気量50cc以下とする。
ハイコンプピストンは組み付けOKです。
キャブは純正に限る
排気量50cc以内の改造限定です。
※交換可能パーツ※
ハンドル/シート/ステップ等ポジションパーツ○
マフラー○
タイヤ○
スプロケット○
前後サスペンション○
フレーム○
カムシャフト/バルブスプリング○
エアクリーナー○
ハンドシフター○
※交換禁止パーツ※
キャブレター×
ヘッド/シリンダー/クランク/バルブ×
ホイールインチUP×
※エントリーの時に改造箇所をお伝え下さい。
■タイムスケジュール■
受付、車検 9:00~10:30
公式練習
各自受付車検終了後 10:40まで
開会式(ライダーズミーティング) 10:45~
競技開始 11:00~
■エントリー方法■
下記の問い合わせ先に参加者の住所、名前、電話番号、年齢、改造パーツをお伝えください。
FAX、メールの方は50cross第3戦申し込みと書いて送って下さい。折り返しゼッケン番号等をご連絡します。
エントリー料金は当日受付時にお支払いください。
※保険加入のすすめ Westwood“ライダープロテクション”
http://www.westwoodmx.co.jp/wwmx/mx408/hoken.html
■お問い合わせ■
ドレッドカリ
〒970-8026
福島県いわき市平下川原17-1
TEL0246-84-9885
FAX0246-84-9886
MAIL info@dreadkali.com
セキシロまで!
2008年9月17日水曜日
2008年9月14日日曜日
Craze?inドレカリグラウンドにお邪魔
2008年9月12日金曜日
ヒザについて
徐々に治りつつあるひざ。
日常生活仕事は、全く問題無しでなにより。
バイクで足出すコーナーや波乗りリップなどは、違和感&微痛。
はやくよくだれ。
しかし、CAZY CRAZY360はやばい。
ビーチボムの夜、ひたすら「スリーシックスティー!すりーしっくすてぃー!」言ってましたから。彼は。
非常にアツイです・・・。
もう脱毛です。
日常生活仕事は、全く問題無しでなにより。
バイクで足出すコーナーや波乗りリップなどは、違和感&微痛。
なんでも治る過程で「水」が溜まるそうで、「水」といっても「役目を終えた血液」だそうですが、それを抜く注射(抜く時はなんつーの?)が非常に痛いんです。オリーブオイルみたいなの。
変な声出ますから。
しかも、「今日はお風呂ダメです」とか言われます。ざんしょなのに。
もしタイヤが靴なら、筋肉はサスペンション。膝はリンク?ピボット??
グリス切れゴリゴリリンクは、こんな感じかなと思いました。
はやくよくだれ。
しかし、CAZY CRAZY360はやばい。
ビーチボムの夜、ひたすら「スリーシックスティー!すりーしっくすてぃー!」言ってましたから。彼は。
非常にアツイです・・・。
もう脱毛です。
登録:
投稿 (Atom)