enchangracing
なんかコツみたいなのがあるはずなので、もっと乗れ、オレ。
りゅーじ監督にタイム計ってもらって、豊島さんと大の仲良しの山内先輩とタイムアタックして、現実と向き合う。
満月がとてもきれいで、ありがとうございました。また遊んで下さい。
だんだん「オレのはちのじバンク」が育ってきました。
立ったままカーブ曲がる時つーか、立って乗る時、この辺(画像)に集中するとうまく行くような気がした。きのせい。
あとスロットルも、ガバッじゃなくて、カーブに沿ってアールなりに開けると、カーブでスロットル開けられる気が。だからドアノブが、グリップでして、んー何言ってんだかよくわかりませんねえ。
真ん中にテーブルがあれば、コネクリ左右練習が出来ていいな、などと妄想しながら
がんばれ、俺。
テーブルでひたすら「こねくる(風味)」実験。ただし左だけ。ひだりオンリーユー。左右自在に、そして実験(風な気持ち)じゃなくて、きちんと出来るように私はなりたい。MXvsATV Reflexみたいに。
同じ位もうちょいスピードも欲しい。
だったらもっと練習して下さい、俺。
うっす。
早いもんで一年っす。りゅーちゃんといろいろ報告したり思い出話しをして、そのままバイク乗りに行く。
コースの高梨さんおじゃましましました。
ありがとうございました。
いろいろ実験して遊ぶ。
手元にあると、またバイクに乗ってどこかへ行きたくなってしまうんだそーで。このばあちゃん、タバコも大好きで完璧っす。
最後にシートに両手を乗せて「お疲れ様」って言ってたのが印象的でしたねぇ。相棒だったんですねぇ。
一緒にタバコ吸って、一人のバイカーの引退セレモニーっす。